報道発表資料

この記事を印刷
2023年11月14日
  • 地球環境

令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰~受賞者決定と表彰式・受賞者フォーラム開催のお知らせ~

 環境省では、気候変動の緩和及び気候変動への適応に顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」を実施しています。 
 この度、令和5年度の受賞者が決定しましたので、表彰式・受賞者フォーラムの日程と併せてお知らせいたします。

1.受賞者

【表彰】25件(うち大賞は7件)(共同受賞は1件と数えています。)

● 開発・製品化部門 <7件>(大賞は団体名頭に【大賞】と記載、大賞以外は五十音順、以下同じ)

〇 緩和分野(4件)
・【大賞】大成建設株式会社、株式会社カネカ(2者共同)
・【大賞】株式会社竹中工務店、セイリツ工業株式会社、SPACECOOL株式会社、大阪ガス株式会社(4者共同)
・住友ゴム工業株式会社
・JFEスチール株式会社、JFEコンテイナー株式会社(2者共同)
 
〇 適応分野(1件)
・株式会社ウェザーニューズ  

〇 緩和・適応分野(2件)
・【大賞】徳島県立阿南光高等学校、刈草バイオマス工房・みらい (2者共同)
・株式会社FC-R&D

● 先進導入・積極実践部門 <8件>

○ 緩和分野(6件)
・【大賞】株式会社竹中工務店、株式会社リライアンスエナジー沖縄(2者共同)
・株式会社アシックス
・積水ハウス株式会社
・東急電鉄株式会社
・東京建物株式会社 
・株式会社深松組
 
〇 緩和・適応分野(2件)
・【大賞】「世界首長誓約/日本」事務局と誓約自治体
・株式会社竹中工務店、株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク、芙蓉総合リース株式会社、 Daigasエナジー株式会社(4者共同)
 

● 普及・促進部門 <10件>

〇 緩和分野(4件)
・【大賞】株式会社中川
・株式会社大川印刷
・再エネ100宣言RE Action
・新潟県地中熱利用研究会
 
〇 緩和・適応分野(6件)
・【大賞】静岡県立磐田農業高等学校
・国本小学校
・黒土川小水力発電合同会社
・公益財団法人 SOMPO環境財団
・株式会社トチシュー
・ユダ木工株式会社
(注)先進導入・積極実践部門の適応分野、普及・促進部門の適応分野、イノベーション発掘・社会実装加速化枠、ユース・アワードについては、今回受賞者なしとなっております

2.表彰式・受賞者フォーラム

○ 日時:令和5年12月4日(月) 13:00~16:30
○ 内容:・表彰式受賞者への表彰状授与
     ・受賞者フォーラム大賞受賞者による功績発表・受賞者と選考委員によるパネルディスカッション
○ 会場:浜離宮朝日ホール(東京都中央区築地5丁目3-2)
       ※ オンライン配信も実施予定

3.表彰式・受賞者フォーラムの参加申込みについて

表彰式・受賞者フォーラムオンライン配信の視聴URLについては、後日下記公式WEBページに掲載いたします。
 
〈令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰公式WEBページ〉
https://www.env.go.jp/earth/ondanka/min_action_award/index.html

4.表彰式の取材について

取材を希望する報道関係者の方は、令和5年11月29日(水)17:00までに、以下の連絡先へ必要事項を電子メールにて送信の上、御登録ください。
登録いただいた方への取材要領については別途御連絡いたします。
 
○ 連絡先:環境省地球環境局地球温暖化対策課  担当:柚木
      E-mail CHIKYU-HYOSYO@env.go.jp TEL 03-5521-8249
○ 必要事項:①会社名 ②取材代表者氏名 ③人数 ④カメラの有無(有の場合は御持参いただくカメラの種類も併せて御登録ください。(例:ムービー、スチール)) ⑤連絡先(電話番号及びメールアドレス)

5.問合せ先

令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰運営事務局
(株式会社 ステージ内)
E-mail: kankyoaward2023@stage.ac
TEL:03-3958-5296
受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日を除く)

連絡先

環境省地球環境局地球温暖化対策課
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8249
課長
吉野 議章
課長補佐
菊池 豊
担当
柚木 孝介
地球環境局総務課気候変動適応室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8242
室長
中島 尚子
室長補佐
池田 俊
担当
山中 彩紀子
地球環境局地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8339
室長
塚田 源一郎
室長補佐
樋口 海里
主査
前田 章吾